北米発おかん家のゆるいボードゲームブログ

子どもといっしょにゆるく楽しむボードゲームな日々、アメリカや世界のボドゲ関連情報などをマイペースで紹介しています。

2017年は、ボードゲームさん一家にとっては忘れがたい年となりました。

そうです、ボードゲーマーの夢の巡礼地(!?)である、エッセンのシュピールに行って来たのです。

シュピール開催中の様子は、ほぼリアルタイムで散々Twitterに #エッセン17 タグでアップしましたので、そちらを今、Togetterでまとめ中ですので、準備でき次第アップします。

さて、シュピールで目にしたものの中でも今回、久々に重い腰をあげて、特にブログ記事に書き留めておきたいと思ったもの・ことがいくつかありますが、その内の1つが会期中に試遊し、購入することとなった「Across the Iron Curtain (鉄のカーテンを越えて)」という、歴史的・教育的な意義の上で非常に重みのあるチェコ/ポーランド共同制作のボードゲームです。

2017-11-06-07-37-53

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

FullSizeRender

7月4日の独立記念日の連休を利用してラスベガスへと飛んだボードゲームさん一家。しかしそこでもボドゲ的な何かを探して彷徨ってしまう人々……。

その1その2での「ギャンブラーズ・ジェネラル・ストア (Gamblers General Store)」探訪を経て、その3では11:00AM開店のゲームショップ「パワー9ゲームズ (Power 9 Games)」へと向かいました。さて、その次に立ち寄ったのはミープルの洞窟か……!?



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

カタン
1995年の発売以来、世界中で2200万部を販売、30か国語以上で愛される『カタンの開拓者たち』(Settlers of Catan)。その攻略法/戦略はすでに多数出回っているとは思いつつも、いつもフィーリングでしか捉えていなかった「どの交差点に開拓地を建てるのが最も効率が良いのか?」について、明瞭かつ簡潔に解説した記事(英語)がありましたので、拙訳にてご紹介します。

ぜひ、よりよいカタン・ライフにお役立てください!
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

認知症と認知低下
これまでにも「ボードゲームは認知機能低下の予防に役立つ」とのさまざまな研究や通説はありましたが、フランスの研究グループが行った、20年に渡って3,675人を対象とするコホート調査の結果でも、どうやらやはり「ボードゲームをすると、認知症や認知機能低下になりにくい」ようです。

こちらはBMJ(英国医学会会報)に掲載されたもので、全国3千万ボードゲーマー(ホンマカ)にとってはますます朗報といえるのではではないでしょうか?!


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

image
6月23日にポチったボードゲーム3タイトル、かれこれ正味13日 & 約4,500km という時間と距離を経て、フロリダからカリフォルニアまで今日無事に届きました!

今回は欲しい作品がことごとく品切れという、おサイフにはやさしいけれども、ゲーマーとしてはなかなかに泣ける事態となりました。

注文したのは、写真のとおり3点。以下に各作品の概要や、購入に至ったポイントなどをメモ書きしておきます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ